このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
文字サイズの変更
大きくする
小さくする
元に戻す
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
1
2
3
4
5
まちBlog 野辺地 勝手に好評奮闘中!! 町民参加型で、わいわいがやがや。 さあ、あなたも何か、書いて書いて!! 書くのは野辺地のことだけよ・・・
ちら見ポイント
チラッ
のへじを地回り
本日の地回りネタ
まちBlog野辺地 好評連載中!!
まちBlogのへじ 回覧板
のへじ案内板
野辺地町沿革
野辺地町史跡・名所
野辺地町ショップリスト
まちBlogのへじ クイズ
Contents Archive
野辺地町の野鳥図鑑
野鳥図鑑
野鳥撮影日記
野辺地町のトンボ図鑑
野辺地町洪水ハザードマップ
東北電力のホームページはこちら…
野辺地町 愛宕公園イメージ動画
▼野辺地町が盛りだくさん!
▼ご来店の際は、お電話でご予約を…
▼ソーラン節の元祖がここに!
▼野辺地町の野鳥図鑑
野辺地町立図書館
ヘッドライン先情報
サイト名
[野辺地町立図書館]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://noheji-library.net/main/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=424&display_days=31
青森県警察のHP
青森県警察の
声掛け事案発生マップ
自転車盗
車上ねらい
なんでも検索
まちBlogのへじの輪
検索
野辺地町
青森県 野辺地町ホームページ -Noheji Town Official site
野辺地町立図書館ホームページ
野辺地警察署ホームページ
野辺地消防署
野辺地町立歴史民俗資料館公式サイト
日本海ルートの北前船によって食・芸術文化が生まれた、祇園囃子が奏でる町:野辺地町観光協会ホームページ
JF野辺地町|野辺地町漁業協同組合
野辺地町商工会
一般
おじさんが子供だった頃
野辺地あの日あの時
医療
公立野辺地病院 WEBページ
あおもり医療情報ネットワーク 青森県広域災害・救急医療情報システム
ヒーロー
商工戦隊 ホタテンジャー
携帯QRコード
http://www.noheji.jp
野辺地町で見かける鳥を簡単な図鑑にしました
野辺地町の野鳥図鑑
>> コンテンツ詳細
和名
ハジロカイツブリ
目
カイツブリ目
科
カイツブリ科
青森県レッドデータブック
記載なし
種類
冬鳥
時期(※1)
冬鳥として普通に渡来。
環境(※2)
海、港湾、河口部、十和田湖、小川原湖などの大きな湖沼で越冬。
習性(※3)
盛んに潜水を繰り返し小魚などを採餌する。冬期は数羽の群れが見られ、春と晩秋の頃には広く穏やかな水面で大きな群れを作ることがある。
鳴き声(※4)
ほとんど鳴くことはない。
特徴(※5)
雌雄ほぼ同色。くちばしはかすかに上に反る。夏羽は全体的に黒く、目の後ろに扇型の黄色い飾り羽。冬羽はのどや頬、首の白色部と後面の褐色の境は不明瞭。全体にくすんだ感じ。
見かけた場所
荷さばき場付近にて。(2013年03月30日撮影)
西灯台付近にて。(2013年01月06日撮影)
猛吹雪の中で撮影したのですが、なんとか見分けれますね。
馬門公民館裏にて。(2011年11月26日撮影)
記入者:
システム管理者
|
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
Copyright © 2008-2013 まちBlog 野辺地. All Rights Reserved.